NHKに契約して受信料は払わない?N国の主張にピンとこない理由

NHKに契約して受信料は払わない、という考えがあるらしい。
大前提として私はN国支持者ではないです、NHKの有り様は好きではないけど、N国はもの凄く好きじゃない。
好き嫌いを抜きにした上で考えても、N国の主張はどうもピンとこない理由を考えてみた。
「NHKに契約して受信料は払わない」は違うと思う
スマホやカーナビの話は置いておいて、家や部屋にテレビを設置していれば世帯単位でNHKの受信契約が必要なのは誰もが知っている部分である。
私はNHKの契約しないためというのが理由ではないけど、テレビ及ワンセグ機器を持っていないので契約もしていない。
テレビを保有していないのはテレビ番組がダメだという訳ではなく、逆にドラマなど観たい番組を見た後に、その後もついついダラダラと見てしまい時間を浪費してしまうからです。
テレビも観なくなって1週間もすると全く気にならなくなりますしね。
そしてもしテレビがあったらNHKを全く観ないなんて事は無理だと自覚しているので、テレビを購入したらNHKとも契約をするし、受信料だって渋々だけど払うでしょう。
公共放送としては疑問があるものの、NHKは番組単位では素晴らしい番組だって中には放送してるはず、報道系は左に寄り過ぎてるのだと思いますけど。
なので「NHKに契約して受信料は払わない」という考えは全く理解できない。
真面目に支払っている人達だって沢山いる中、その考えは横暴だと思うし、当然NHKから民事訴訟を起こされる可能性もあり、彼らの言い分だと裁判で負けても払わなければ良いというところでしょうが、普通の国民にそれをススめるのは少々きつい内容だと感じる。
不満はあっても、いま現状においては契約しているなら受信料は払うべきだと思うし、その上でNHKの有り方を問題視していたい。
NHKについては、いきなりスクランブル化より、NHKとは別に政治思想が入らない必要最低限の国営放送を作ってから民放化とか、外堀から埋めていくのが理想に思える。
もしくは、NHKが映らないテレビを販売できる様にするとかで、NHKを見ない&払いたくない派の国民の不満はわりと解決しそう。
まあNHK改革を含めた放送法改革はN国登場前から既に動き出していた議論、普通にそちらに期待している。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません