【パソコン】鳴り続けるビープ音、調査と対策
HP製パソコンを利用していてトラブルとなった忘備録
発現状況
Windowsロゴから進まなくなったので、強制再起動したら起こりました
HPE390と結構古めのPCです
掃除はファンなどカバーだけ外して分解はせずに届く範囲のエアダスターをたまにしてるくらい
状態
ビビビビビ・・・・とビープ音が鳴り続け、起動しない
ファンは周っていて、電源ユニットも動作しているが異音
ディスクの読み込みやWindowsの起動開始まで辿り着いていない感じでしたので再起動したら起動できました
初回時にややモニターにちらつきが発生しました
原因の調査
単音のビープ音の連続は電源の供給不足・不具合とのこと
電源ユニットの異音、モニターのちらつきから、帯電の可能性が高くなる
放電処理
電源プラグを抜いて放電処理
これにより次回からちらつきは消えました
電源ユニットの掃除
再びビープ音が鳴らないまでも起動に失敗するケースが発生
とりあえず分離させずにエアダスターで軽くホコリを取り除きましたが、起動時に異音は少し残ってる感じ
冬ということもあり帯電のしやすさと合わせ、時間が経つと起動できる事から室内温度の低さも原因かと思われる
電源ユニットの交換
一度、しっかり電源ユニットを掃除して、それでも起動エラーが再発するなら電源ユニットの交換が必要かな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません