【Windows10】起動出来ない原因がHDDだった場合

2018年2月17日リカバリー,トラブルシューティング,windows10

過去の経験や情報からWindowsが起動できなくなる原因の多くはHDDの可能性が高いと思います

私の場合、夏場に長時間PC内部を高温にしてしまい、一部破損で調子が悪くなり最終的には起動が出来なくなりました

調子がおかしい挙動があってディスクの使用量が100%に張り付いていた過去があったりした場合、CPUや電源などの他のパーツよりも熱に弱いという事で、十分に疑う価値はありそうです

原因がHDDならPC買い替えは不要かも

半場諦めて何度か起動チェックをしている時に一度だけ「HDDが機能しません」みたいな英語のエラーが表示された時、正直助かったと思いました

特にそのパソコンはHDDの他にSSDも積んでたので対処がかなり楽でした

度重ねた復旧作業の中で(中途半端な復旧作業が仇となって)Windowsプログラムも破損してしまっていましたが、そこはリカバリーメディアで対処しました

仮に破損したHDDにWindowsが入っていたとしても、急遽なら外付けのドライブなどで対応しても良いと思います

PC買い替えるよりずっとエコで良いですよね

HDDドライブを使わない設定にする

まだWindowsが起動できる場合でWindowsがSSDなど他のドライブにある場合やWindowsを入れる他のドライブを用意出来る場合はHDDドライブを使わない様にする事が可能です

ー別途記事にてー

ですが、私の場合だとこの設定を行っても完全にアクセスを遮断する事はできず経験だとIME利用時(文字入力時)にアクセスしてしまってフリーズしてしまっていました

出来る限り破損してると思われるHDDのデータを安全なドライブやクラウド環境や外部サーバーにコピーしておいて原因のHDDドライブを物理的に取り外してしまった方が良いかもです

他のドライブを用意してWindowsを入れる

無事なWindowsが既に別のドライブにあるならそのまま、なければ用意してからHDDを取り外します

Windowsを入れる箱は必要ですので外付けのHDD・SSDでも可能ですしWindowsを入れるドライブを用意します

以下の記事でUSBフラッシュメモリにリカバリーメディアを作成して指定したドライブにインストールするまでの部分を書いております

リカバリーメディアは別PCからでも作成可能です

HDDを取り外す

HDDの取り外し方の動画をメーカー・タイプ別にまとめてありますので是非

HDDの破損が原因だった場合、破損しているHDDドライブを物理的に取り外すことでWindowsが起動できる様になる可能性は高いかもと思います

取り外し方パソコンによってハードディスクの位置が違ったり様々だと思いますが概ね似てると思います

誰でも簡単に外しやすくしてあるパーツだと思われますし難易度は低いと思います

HDDの取り外し方は検索すると各パソコンのシリーズ単位でわかりやすい動画があったりして重宝しました

私はHP社のHPEシリーズですが4、5年離れたシリーズ最新のパソコンでも構造もほとんど同じで、取り外し方は全く一緒でした

 

2018年2月17日リカバリー,トラブルシューティング,windows10

Posted by Yousuke.U