「プラスメッセージ」について現状わかっている事と始め方
2020年9月11日ITau,SoftBank,docomo,プラスメッセージ,スマートフォン

「プラスメッセージ」のサービス開始が5月9日と、あともう少しになりました
「プラスメッセージ」について現状わかっている事
au・docomo・SoftBankの3キャリア間のみで利用できるRCSメッセージ
通信はパケット通信(SMSでいう送信料などはない)
au・docomoはネット利用オプションが必須、SoftBankは元々外せないオプション
現行のSMSともテキストメッセージは送受信できる(利用していない人にはSMSで届く?)
初期設定後はWi-Fiでも使える為、オプション解除も可能か?(アプデとかで必要になるかも)
主な機能はテキストチャット、画像・動画の送信・スタンプ機能・グループ機能・地図情報
音声通話・ビデオ通話は利用不可
IDは必要なく電話番号が紐付けられている
SMSアプリとは統合される予定
架空請求や勧誘など迷惑な通知の対策がされてるかは不明(反応すると電話番号がばれるので注意です)
「プラスメッセージ」の始め方
対象機種
AndroidTM 4.4以上 iOS 9.0以上
au
AndroidははSMS(Cメール)をアップデートする事で「プラスメッセージ」になります
docomo
アプリのダウンロード
SoftBank
Androidは「SoftBankメール」が自動的に「プラスメッセージ」になり
i-Phoneは開始後、案内メールを配信するとのこと
「プラスメッセージ」が使えない人
AndroidTM 4.4未満 iOS 9.0未満
パケット定額なしでの契約
格安スマホ利用者
\(^o^)/
SMSアプリで「プラスメッセージ」とテキストメッセージは送受信できます
https://www.au.com/mobile/service/plus-message/
https://www.nttdocomo.co.jp/service/plus_message/index.html
https://www.softbank.jp/mobile/service/plus-message/
関連記事
楽天モバイル テザリングの設定方法と読み込み速度の実測値
楽天モバイルの通信をPCにテザリング接続する方法と、読み込み速度のスピードテスト ...
「プラスメッセージ」安全性は?LINEを超える事はできるのか?
「プラスメッセージ」関連の記事やツイート等をみるとやはりLINE越えはあるのかど ...
5Gの登場でスグ固定ネット回線要らなくなるとは限らない話
携帯キャリア3社が東京五輪を目標に発表している5G通信サービス 開始されれば、実 ...
アップル社が謝罪した、旧型iPhoneの動作を意図的に遅くしていた問題
年末の話題の様ですが、最近知りました 海外では「新機種への買い替えを余儀なくされ ...
「プラスメッセージ」5月9日サービス開始、できることとか
SMSの進化系とするアプリをau・docomo・SoftBankが共同開発中と話 ...
【au】パケ死したパケット料金の救済措置をカスタマーサポートに相談した結果
先日、プラスメッセージの初期設定だけと従量課金でauのネットに繋いだら、多くても ...
「プラスメッセージ」通話やビデオ通話は使える様になるのか?
au・docomo・SoftBankが共同で開発したRCSアプリ「プラスメッセー ...
【au・SoftBank】2年縛りは怒られたので4年縛り始めました^^
数年前に「2年縛り」は宜しくないとされて、実質0円などの機種代割り引きをやめ、現 ...
総務省「2年縛りは遺憾!解約違約金も遺憾!実質0円も遺憾!引き止めポイントも遺憾」
総務省が「au・docomo・Softbankの大手3キャリアに対して、2年縛り ...
iPhone×Android 日本と世界各国のスマホOSシェア比較2018年
iPhoneとAndroidの日本と世界各国スマホOSシェアを比較してみます(s ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません