「プラスメッセージ」5月9日サービス開始、できることとか
2020年9月11日ITau,SoftBank,docomo,プラスメッセージ,スマートフォン

SMSの進化系とするアプリをau・docomo・SoftBankが共同開発中と話題になっていましたが、2018年5月9日サービス開始と発表がありましたですね
思ったよりはやい
アプリ名は「+メッセージ(プラスメッセージ)」とのこと
長いネーミングで「+」という検索に不向きな記号も入っていてイマイチ感があり確実にアイコン名は「+メッセー…」とかになりそう・・
ドイツかどこかが「Message Plus」という名前で同規格アプリを提供してて、そのアレかな?
略称がどうなるかで変わってきますかね
略称・・「プラメ」?「PMS」?はてさて。
「プラメ」でできそうな事
- メッセージの送受信
- スタンプ機能
- 画像・動画の送信
- グループトーク
- インストール済みでない人にはSMS送信(リストで確認可能)
- ID・パスワード不要
「プラメ」の接続通信は「RCS」
通信に利用する規格は「RCS(Rich Communication Services)」とのことで世界50キャリア以上が対応しているメッセージ通信規格
既に「Android メッセージ」など利用できるアプリサービスもあります
調べたらauとdocomoは以前より賛同していてSoftBankは賛同企業に含まれていなかった様ですね
「プラメ」利用料金は?
SMSは1回の送信につき送信料(1円)がかかっていたけど、「プラスメッセージ」で必要なのはデータ通信量のみとなるみたい
auも紹介ページが公開されています
https://www.au.com/mobile/service/plus-message/
気になったのは
「別途、LTE NET(300円/月)のご加入が必要です。」
ん、、もしか常時もしくは初期設定時にはキャリアのネットワーク接続が必要なのかな
Wi-Fi環境だけでは使えない可能性がありますね、、
「プラメ」アプリのインストールは?
以降キャリアから販売される機種ではAndroid端末は将来的に近くプリインストールアプリとなる模様、i-Phoneはダウンロードが必要
現行機種は自身でアプリをインストールするか、キャリアアプリのアップデートで自動的にインストールされるみたいです
「プラメ」フレンドリストは?
ID・パスワード不要ということでSMS同様電話番号と紐つける感じなのでしょうか
SMSの拡張と考えるとフレンドみたいな感じではなく電話帳をそのまま使うのかも知れませんが、電話番号を知らせずにメッセージをやりとりする機能もあるのかは不明
スタンプはある?
「プラスメッセージ」でのスタンプは初期段階で無料のスタンプが500個ほど用意されている模様
今後の有料スタンプの導入などについては検討中
音声通話やビデオ通話は利用できるのか?
通信規格上は可能ですが「プラスメッセージ」の仕様では現在できない様です
格安SIM(MOVO)では?
現在3キャリア以外は利用できないですが、今後対応を検討していくとしています
既読機能は?
既読機能はあるようですね
見た感じLINEやほかのメッセージアプリと同じ感覚で使えそうです
関連記事
【au】「登録情報変更履歴」の場所はドコ?
オプションサービスやプランを変更する際に ※お手続きの契約内容はMy auの「登 ...
「プラスメッセージ」iPhone(ios)版はまだ未定だけどいつから?
「プラスメッセージ」のAndroid版が先行してリリースされました iPhone ...
楽天モバイルの無料サポータープログラムが新規またはMNP限定とか現ユーザーをガン無視でワロ・・エナイ!
10月から自社回線を使ったMNOサービスをスタートするとされてきた楽天モバイルで ...
「プラスメッセージ」について現状わかっている事と始め方
「プラスメッセージ」のサービス開始が5月9日と、あともう少しになりました 「プラ ...
【au】過去6ヶ月以前の料金やWALLETポイントの履歴を確認するには
AUのMy AU(お客様サポート)で過去6ヶ月より前の料金支払いやAU WALL ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません