【Windows10】HDDドライブを使わない設定にする

2018年2月17日リカバリー,トラブルシューティング,windows10

HDDドライブがWindowsの起動に支障が出たり、ディスクの使用率が100%になってしまったりで一時的または交換を前提に対称のHDDをWindowsが使わない様にする事ができます

Windows本体やユーザー設定ファイルが入ってるHDDなら早いうちに安全なドライブに移動させておくと良いですね

HDDドライブを使わない設定にする方法

2018年1月現在はまだコントロールパネルが存在します

Windowsアイコンの右クリックからは消えてしまったのでWindows検索で「コントロールパネル」と入力すると出てきます「コントロールパネル」ー「システムとセキュリティ」ー「電源オプション」ー「プラン設定の変更」-「詳細な電源設定の変更」ー「ハードディスク(右クリック)」ー「次の時間が経過したらハードディスクを切る(右クリックメニューから)」

の流れでハードディスクを止める事ができます

また「コントロールパネル」ー「ハードウェアとサウンド」ー「デバイスマネージャー(デバイススとプリンターの項目にあります)」ー「ディスクドライブ」ー「対象のドライブを右クリック

プロパティから「状態」を確認できます

リカバリーメディアを用意していたりWindowsの起動に重要なデータが入ってない事が確認できるなら停止(認識させない様に)させる事も可能だったと思います

※すいません、あまり記憶が定かでなくて自身がないです

参考になりそうな記事を上げておきます

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/3090396.html

HDDの破損・故障なら物理的に切断するのが良さげ

どちらにしても、HDDの破損・故障が原因でディスク使用率が100%になりWindowsが起動しにくかったりフリーズしてしまう現象は上記の方法で認識を切っても完全には防げません

私の場合、IME(文字入力)を利用した時に止めてるハズのHDDにアクセスしてしまいフリーズしてしまう現象が結構ありました

Windowsが別のドライブに入っているならそのまま、なければWindowsを別に用意したドライブにインストールしてから破損しているHDDを取り外します

Windowsを入れるドライブは必要ですが外付けのHDD・SSDでも可能です

もしくはリカバリーメディアを作成を作成しておいてHDDを交換した後にインストールする方法もありますが、先に破損していないドライブでWindowsが起動できるようにしておいた方が安全ですね

以下の記事でUSBフラッシュメモリにリカバリーメディアを作成して指定したドライブにインストールするまでの部分を書いております

2018年2月17日リカバリー,トラブルシューティング,windows10

Posted by Yousuke.U