【LINE】サービス向上の為の情報利用に関するお願い、とな

2020年9月11日IT,話題LINE,スマートフォン

ラインを開いたら「プライバシーポリシーの変更」と「サービス向上の為の情報利用」での確認同意が表示されました

ひさしぶりの起動だから結構前にあったものなのかな

サービス向上の為の情報利用に関するお願い

サービス向上の為の情報利用に関するお願い
サービス向上の為の情報利用に関するお願い

なるほど。

こういった情報利用規約は多くのアプリ・コンテンツで同意や設定を求められますので慣れた感はありますよね

Windowsでもgoogleでも、だいたいは分かりやすい説明と利用状況の情報を提供するかどうかのオンオフ設定がいくつか設けられています

気になる点

・「LINE経由でアクセスした際のアクセス元情報」

トークルームも入るとされてますが、トーク内容は利用しないのならトークルームから引き出せる情報はなんなのだろうか

・自分がオフにしていても関わったユーザーがオンにしていたら意味ない部分も多いのでは?という感想

「使うけど利用状況は提供しない」という選択肢

LINEの場合は同意が必要という事で、設定による「使うけど利用状況は提供しない」という選択肢はないのかな、と思ったら選択タイプ(チェックボックス)になっていますね

最初から2つともチェック入ってるので気付きませんでしたね

タップでオフにしてから同意する事が可能

「プライバシーポリシー変更」は規約変更しましたよってのを確認したよってやつなので必須ですが「サービス向上のための情報利用」はタップでオフにしてから同意できそうでした

ちょっとわかりにくいですね

僕はどうせ大した事に使ってないので、なにか重大な問題に晒される事もないでしょうが・・

LINEは以前から怪しい噂をみたり悪いイメージを聞いたりとありますからね、念のためです

設定からも変更できる

まだ確認してませんが、設定からもちゃんと「利用状況の提供可否」は設定できるみたいですね

 

LINEのイメージと安全性

言っても、悪いイメージや噂があるのは特に日本国内は「韓国企業という事だけで嫌悪する人が少なくない影響」も大きいと思います

韓国人だから韓国製だからってだけでマイナスなイメージを持つのは非常に良くありません

多少は芳しくない過去もああるのかも知れませんが嫌悪さんから必要以上に騒がれやすい企業って傾向もありますしね

LINEは情報管理の国際認証「SOC 2」「SOC 3」「SysTrust」と取得しています

乗っ取り対策・青少年保護・情報の漏洩防止・通信の暗号化などなど、セキュリティ面の強化でも大企業らしい運営を行っている様にも思えますね

とか言いつつも、やっぱりちょっとだけ不安になっちゃうのは何故だろうか

個人的には情報提供は概ねオフです

基本的には設定できる部分であればWindowsでもなんでもオフにしています

害はなかったとしても、特に得られるものもないですからね

日本でのLINE一強時代は続く?

日本の傾向としてTwitterは匿名利用が多くリアルなコミュニティには活用されにくい

facebookは逆に実名過ぎるのとヘビーユーザーとライトユーザーの温度差もあり日常的なトークツールとしては広がりにくいのかな(トークツール、使う人とは結構使いますよね)

日本企業による、できれば王手キャリア合同なんかでのラインに変わるツールが出てくると盛り上がるかもですが、食材に限らず国産が安心安全なんてイメージはもうとっくに微妙なんですけどね

なんにせよ、LINEがどうこうじゃなくて何かが一強過ぎると暴君にだってなれるので良くない傾向なのかなと思います

2020年9月11日IT,話題LINE,スマートフォン

Posted by Yousuke.U